・「幸運のネクタイ」は、「在る」ものでなく、「作る」ものなんですねえ。
そして、討論会に勝ちました。
・・・ものすごい、賢妻。
アビーが鋏を指で回しながら「へへへっ」って、
ファーストレディにあるまじき笑いをするところで、
私は大笑いしてしまいました。
凄い演技だなあと思います。
やったことは、どんな結果をもたらすかまるで予想できない、
まさしく「賭け」としか言いようのない行為です。
直後のアビーの表情には、強い意志と恐怖が短い間に交互に現れ、
その後に、
やることをやってしまったから、もう、後戻りできないと、
開き直ったかのように、ジェドを挑発するかのように、笑いました。
思いもよらないアクシデントに、皆が通路を転がるように進むなか、
それでも、ジェドは、おしおきにアビーのお尻を叩いたときには、
誰よりも早く落ち着きを取り戻し、戦闘準備が完了していました。
そのとき、アビーは「賭け」に勝ったのです。
・オープニングは、私も、すっかり騙されました。
ジョシュに「怒った?」って聞かれて、
トビーは何て言ったのかな?
( 原語では、He's ready. でした。 )
( 原語がわかったので、
聞き取れるようになりました。
「あれでいい」って、言ってるのですね。 )
・候補者が死亡したのに、選挙を続ける男。
この奇妙な情熱は、アメリカっぽいです。
・大統領が討論会で勝負している裏で、
レオも裏交渉で闘っている。
途中で、テレビに写るジェドを見て、
妥協するどころか、
まるでジェドから元気をもらったのかのように、
ますます、強硬な姿勢になりました。
・「幸運のネクタイ」を「作る」シーン
びっくりしました。そして大笑いして、
何故だか泣きそうになりました。
そんな反応は自分でもよくわかりませんが、
すごく感動してしまったのだと思います。
( あなたがチャーリーだったら、
その瞬間、慌てながらも、
「ジョシュ、ネクタイ貸して!
( Josh,we need your tie. )」って、
言えますか?
彼らは本当に素晴らしい「チーム」です。 )
( 後で気づいたのですが、
前回に放送された予告編で、
アビーがネクタイを切るところが写っています。
私はそれをすっかり忘れていたようですが、(笑)
それでよかったとホントに思います。 )
ーーーーー
感想その2
ジェドとトビーの握手
http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533111.html
感想その3 DVD音声解説
Complexity isn't a vice.
http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533156.html
感想その4 オバマ大統領が借りたネクタイ
http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533461.html
ーーーーー
(20090815)
麻生首相と鳩山民主党代表の討論会をちょっと見ました。
ふたりとも、
この番組で少し勉強して欲しい。(笑)
米放送 2002/10/30
日本放送 2005/11/08
【関連する記事】
- 国民のもつ真の強さは、いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる ..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-2 アメリカの挑戦(後編) 20 HOURS IN ..
- 国民のもつ真の強さは、いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる
- ザ・ホワイトハウス4 S4-6 幸運のネクタイ GAME ON オバマ大統領が借..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-23 孤高のリーダー Twenty Five DVD..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-22 悪夢のシナリオ COMMENCEMENT DV..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-6 幸運のネクタイ GAME ON DVD音声解説
- ザ・ホワイトハウス4 DVD ボーナスディスク
- ザ・ホワイトハウス4 S4-23 孤高のリーダー Twenty Five
- ザ・ホワイトハウス4 第4シーズンDVD発売