手持ちカメラを使っている。
娘がレイプ殺人されたら、という質問は、
実際に88年の選挙の討論会で、
デュカキス候補が妻がレイプされたらという質問をされたことを
下敷きにしている。
ウィルベイリーとエルシーは義兄妹という設定だが、
この回ではまだそれは明確ではなかった。
サムがウィルにネクタイを渡すシーンは、
役が引き継がれることを象徴している。
私はこの回が大好きですが、
ソーキンは、評価が分かれている、と言っていました。
大統領選では、
知性が必ずしも武器にはならない。
2000年の選挙、
ゴア候補はイメージチェンジに必死だった。
自分を魅力のない人間だと思っていた。
バートレットも秀才っぽく見えることを
欠点だと思い込んでいる。
物語では、ジェドは最終的にそれを克服した。
そこに焦点をあてるために、
相対的に共和党候補に魅力がなくなっていることが、
このエピソードが評価されない場合の理由と
ソーキンは考えているようです。
アルビーダンカン(ALBIE DUNCAN)役、
ハル・ホルブルック(HAL HOLBROOK)についても、
エピソードが紹介されていました。
飛行機内でのシーン、台本9ページ分、2時間ほどの撮影の間、
彼は一度も台本を見なかった
プレスルームで、
アルビーダンカンにCJが話しかける場面を名場面だと言っていました。
大統領を応援する共和党員として呼ばれたダンカンですが、
癖のある人物だけに周りは心配していました。
ジョシュのことをMcGarry's boyと言い、
CJのことをyoung ladyと話しかけたダンカンは、
見かけだけわかりやすい10ワードの言葉でなく、
「複雑な政策もまた良し ( Complexity isn't a vice ) 」
と大統領は分っていることを元から知っていたのです。
その老梟のような深い知恵に敬意を表し、
CJはプレスルームでダンカンに、You're the one I like too. と囁いた。
いくつもの名シーンが42分の中に凝縮して詰め込まれている。
やっぱりこの回は名作だと私は思います。
( 字幕であらためて観ると、
討論会でのジェドの発言や、
CJとダンカンの会話は、
原語と吹き替えでは
少しニュアンスが違うと思うところもありました。 )
ーーーーーーーーー
幸運のネクタイ 感想その1
http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533110.html
幸運のネクタイ 感想その2
http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533111.html
オバマ大統領が借りたネクタイ
http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533461.html
【関連する記事】
- 国民のもつ真の強さは、いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる ..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-2 アメリカの挑戦(後編) 20 HOURS IN ..
- 国民のもつ真の強さは、いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる
- ザ・ホワイトハウス4 S4-6 幸運のネクタイ GAME ON オバマ大統領が借..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-23 孤高のリーダー Twenty Five DVD..
- ザ・ホワイトハウス4 S4-22 悪夢のシナリオ COMMENCEMENT DV..
- ザ・ホワイトハウス4 DVD ボーナスディスク
- ザ・ホワイトハウス4 S4-23 孤高のリーダー Twenty Five
- ザ・ホワイトハウス4 第4シーズンDVD発売
- ザ・ホワイトハウス4 S4-22 悪夢のシナリオ COMMENCEMENT