2011年03月26日

国民のもつ真の強さは、いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる


 
20110326記

(天国の道が天使に埋め尽くされるようなことがおこっても、)

国民のもつ真の強さは、いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる

The true measure of a people's strength is how they rise to master that moment when it does arrive.


地震だ、震災だ、原発だ、停電だ、放射性物質だ、と
ただニュースを見ることさえ憂鬱になってきました。


ザ・ホワイトハウス4 S4-2 アメリカの挑戦(後編) 20 HOURS IN AMERICA から、
( http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533103.html )
バートレット大統領のスピーチを引用します。





 アメリカはいまだかつてないほど過酷な運命に翻弄されている。
 〜
 国民のもつ真の強さは、
 いかにしてこうした危機を乗り越えるかによって、はかられる。

 さきほどケニソン州立大学で、44人の命が失われた。
 男子水泳チームでも3人が犠牲となり、ふたりが重体だ。
 彼らはプールからの爆発音を聞いて、
 女子チームのメンバーを助け出すために飛び込んだ。
 燃え盛る炎の中へ。

 天国の道は今夜天使で埋め尽くされる。
 亡くなった学生や教師や応援に来ていた両親や友人、
 彼らは皆、天使となって天国へ登った。

 私たちは悲劇を乗り越える力を求められるたびに、
 毅然と顔を上げ、
 自分たちには無限の強さがあることを思い出す。

 今こそアメリカはヒーローを求めている。
 困難に挑戦し、偉業を成し遂げるヒーローを。
 私たちはアメリカのヒーローを求めて星に手を伸ばす。

 」
 




■Hero

米語のheroは、日本語でのヒーロー(英雄)とはニュアンスを異にするように思います。

原文では、
ヒーローは複数形( heroes )であり、
困難に挑戦し、偉業を成し遂げるのは、Weです。

アメリカでは、
ヒーローとは、みんなでなるものなんですね。


This is a time for American heroes.
We will do what is hard.
We will achieve what is great.
This is a time for American heroes and we reach for the stars.

( http://en.wikipedia.org/wiki/Sam_Seaborn )


私たちは、顔をあげ、踵をあげ、星に手を伸ばす。

「星」とは、私たちが手を伸ばし、こいねがうものか、

天国へ上っていった天使たちか。



(20140525追記)

また、このドラマ全体は、

大統領ではなく、

レオ、トビー、ジョシュ、CJたちを

Heros として描いた物語だと思います。
  


■同じフレーズの繰り返し

( 単に私の勉強不足かもしれませんが、)

かつて、ビジネス文書を英語に翻訳する際、

同じ単語を繰り返し使うとネイティブが稚拙に感じると、

注意を受けたことがあります。

日本語では、逆のアドバイスを受けることもあるように思います。


一方、当スピーチの吹替えで、

「天国の道は今夜天使で埋め尽くされる。」
「彼らは皆、天使となって天国へ登った。」

は、ともに、

"The streets of heaven are too crowded with angels tonight."

で同じフレーズなのです。

原語では、

同じフレーズを繰り返すことによって、
名フレーズの荘厳な雰囲気が増していく効果があるように感じますが、

吹替えで、
「天国の道は今夜天使で埋め尽くされる。」
というフレーズは、
当ドラマのなかで私が最も好きなものと言えますが、
すぐに同じ言葉を繰り返しても、
効果的な感じが出ません。

大変興味深いです。


「女子チームのメンバーを助け出すために飛び込んだ。
燃え盛る炎の中へ。」


原語では、
ran into the fireを繰り返していて、
凄く伝わるものがあります。






原発事故とザ・ホワイトハウス7   

http://inattwestwingtww.seesaa.net/article/400533436.html




posted by inattwestwingtww at 09:20| Comment(0) | ・ザ・ホワイトハウス4 The WestWing4 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください