2008年09月12日
9/11 ER12-8 #253 救出 TWO SHIPS
二度目に観て、
この回は見所満載だなと思いました。
また、
ヘレエの帰還や、
イブの持ち込んだメッセージボードや
ニーラがデュベンコに教わったばかりの正中切開をするなど、
前回以前の伏線も沢山使ってあって、
繰り返し観るに足るエピソードだと思いました。
( そういうときに
モリスは全然登場しない・笑 )
( 前の感想 )
2008年09月11日
9/10 ER12-5 #250 あのとき何が… WAKE UP
深夜にBS2で再放送されているものを観ました。
ドクタークレメンテの登場。
この回を観るのは二度目ですが、
そこでつらつら思います。
彼はこのあたりでは、
まだかっこいいとこもあるけど、
この人は、何のために
このシーズンに登場したのでしょうねえ。
2008年01月27日
ER12-22 #267 21発の礼砲 21 GUNS
話が全部途中なのは、
シーズンフィナーレのいつものこととして、
でも、
内容として、ここまでやったわりには...
んー、演出のせいなのか、どうか、
過去の同様なエピソードと比較しても、
いまいちの感がありました。
ニーラについても、
シーズンを通した彼女の行動を踏まえると、
いまひとつ共感できないところがあります。
記事作成 2007年09月10日
2008年01月23日
ER12-21 #266 悲報再び THE GALLANT HERO & THE TRAGIC VICTOR
アフリカは勉強になったかと聞かれて、
少し間をおいて、もちろんと答えたプラット、
表情はとても複雑でした。
脚本だったら、ここを書くのは簡単だけど、
演じるのは大変。
このあたりの演者のレベルの高さを実感すると、
ますます、
海外ドラマを観るのを止められない。
記事作成 2007年09月03日
2008年01月14日
ER12-20 #265 天使のいないところ THERE ARE NO ANGELS
私は、アフリカエピソードが苦手なのですが、
最後は明るい雰囲気で終わって好かったです。
記事作成 2007年08月27日
2008年01月06日
ER12-19 #264 逃げ場なし NO PLACE TO HIDE
20070820の感想
また、アフリカのお話が始まったのですね。
それも1回分の途中から。
久しぶりにインターンのジェーンも出てきて、
前半のお話だって十分面白かったですけど。
20080923の感想
カーターは、プラットから、
カウンティの近況として、
ルカとアビーに子供ができたことを知りますが、
カーターとルカは連絡をとっていたはずなので、
少し変だと思いました。
2008年01月01日
ER12-18 #263 そぐわない相手 STRANGE BEDFELLOW
レイは、
医者としてのエピソードよりも
メロドラマが似合っていました。
記事作成 2007年07月30日
2007年12月23日
ER12-17 #262 アメリカの幻想 LOST IN AMERICA
モリスの子供の話は面白かったですが、
まず、作り手自身が、
これを思いついて、子役を選ぶところから、
楽しくてしょうがなかったのではないでしょうか。
記事作成 2007年07月23日
2007年12月22日
ER12-16 #261 危うい状況 OUT ON A LIMB
ケリーの手術を嫌がる理由をはじめ、
いろいろ面白いエピソードに満ちた回でした。
DIC disseminated intravascular coagulation
播種性血管内凝固症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%92%AD%E7%A8%AE%E6%80%A7%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%86%85%E5%87%9D%E5%9B%BA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
髄膜炎菌血症 meningococcemia
髄膜炎菌性髄膜炎
記事作成 2007年07月16日
2007年12月16日
ER12-15 #260 ダルフール DARFUR
モリスのブログって、興味あるなあ。
記事作成 2007年07月09日