2009年05月16日

5/15 ER8-17 #174 すぎ去ったこと Bygones

 
ロマノの善行。

エリザベスを家へ戻したのはロマノでした。
posted by inattwestwingtww at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

5/8 ER8-16 #173 秘密とうそ Secrets and Lies

 
後期のメンバーでも、
こういうエピソードがあれば面白いかも。


色んな人間関係を(マークの退室に備えて)、
整理したエピソードですね。

要は、カーターがガキだと。(笑)


今(13シーズンまで)に至るまで、
それを覆すようなエピソードはまだ観てないですね。
posted by inattwestwingtww at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

4/9 ER8-12 #169 不信と後悔と A River in Egypt

 
原題の意味がよくわかりませんでした。
posted by inattwestwingtww at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

4/2 ER8-11 #168 暗い誕生日 Beyond Repair

 
アビーを始め、バッドデイでした。

ラッキーだったのはマリクだけ?
posted by inattwestwingtww at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

3/26 ER8-10 #167 クリスマスはわが家で I'll Be Home For Christmas

 
ベントンは感情移入できる登場人物ではなかったですが、

納得できる、物語からの退場でした。
posted by inattwestwingtww at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

3/19 ER8-09 #166 親子 QUO VADIS?

 
カーターのお祖母さんのひき逃げの顛末は、
さらりと終わるのでしょうか。

同じような展開で、
不幸になる人がこの物語では、
沢山登場したので、

お金で解決してしまう、
カーター家の人たちは、
この物語の中で非常に特異だと思います。
posted by inattwestwingtww at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

ER8-08 #165 曇ところにより雨 PARTLY CLOUDY, CHANCE OF RAIN

 
ケリーが大活躍したエピソードでした。

( パートナーと出会った回でもありました。 )
posted by inattwestwingtww at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

ER8-07 #164 もし神の慈悲に背いたら IF I SHOULD FALL FROM GRACE

 
ガラント初登場。

シャイドレーガー症候群(Shy-Drager症候群)とは起立性低血圧、排尿障害、陰萎などの自律神経症候を中心とし、これに種々の中枢神経症状を伴ったものだそうです。

インフルエンザの薬の名前として、タミフルが出てきます。
2001年にはあったのですね。


脚本 R. Scott Gemmill
監督 Laura Innes
2001/11/08 :NBC放送
2003/05/12 :NHK BS2放送

記事作成 20090305



posted by inattwestwingtww at 05:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

2/26 ER8-06 #163 需要と供給 SUPPLIES AND DEMANDS

 
感染症の女性が持ち直すところまで、
描写されたので、よかったです。

エピソード上必要だった患者の顛末を
最後まで見せないことが多いですからね。
posted by inattwestwingtww at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ・ER8 | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

2/19 ER8-05 #162 もう一度初めから START ALL OVER AGAIN

 
カーター家ぐらいになると、
どんなときでも最優先で最高の待遇で
診療してくれるかかりつけがあるように思いました。
posted by inattwestwingtww at 13:30| Comment(0) | TrackBack(1) | ・ER8 | 更新情報をチェックする